私たちは無垢ではいられない
先日、こんな本を読んだ。 おーもしろかった! 毒親、モラハラのワードに心当たりがある人は全員読もう笑 性善説も信じたい人は信じればいいけど、どう考えても理解なんて到底不可能な人種は実在している訳で。 そうした人間から自分…
先日、こんな本を読んだ。 おーもしろかった! 毒親、モラハラのワードに心当たりがある人は全員読もう笑 性善説も信じたい人は信じればいいけど、どう考えても理解なんて到底不可能な人種は実在している訳で。 そうした人間から自分…
愛は生きていく上での必需品だろうか。 少なくとも、独身者は不完全でパートナーのある人が完全であるという論は乱暴だ。 結婚していたってうまくいかない家庭はいくらでもある。 アセクシュアルの当事者が、人間として…
アセクシュアルの定義は、恋愛や性愛を求めないこと。 ポリアモリーの定義は、複数の人と誠実な性愛関係を築くこと。 一見この2つのセクシュアリティは相反するように見える。 実際「アセクでポリアモリー」と告げると…
「関係性に名前がない」 というのは、ポリアモリー、あるいはアセクシュアル当事者の間でよく耳にする言葉だ。 ポリアモリーの場合は「友情と愛情の境目が分からない」という文脈で、アセクシュアルの場合は「その親愛は恋愛や性愛では…
ポリアモリーとは ポリアモリーとは、複数の人と同時にパートナーシップを結ぶライフスタイルのこと。 ギリシア語の「複数」(poly)とラテン語の「愛」(amor)に由来する。 ポリアモリーの単語自体は90年代…
ブログ名の由来について、少し書いてみる。 僕は人間関係リセット症候群という疾患の発症者でもあるのだが、人と安定した関係性を築くことが苦手だ。 多分、アセクシュアルとリスロマンティックというセクシュアリティも…
アセクシュアルとは アセクシュアル(Aセクとは)は性的指向のひとつ。 恋愛感情を持たなかったり、他者に対し性的に惹かれないこと。 厳密にはアロマンティック(恋愛感情を持たない)とアセクシュアル(性的に惹かれ…